庭仕事用のかばん。というかウエストポーチ

庭で剪定作業に出るときのかばんについて書きます。

たくさんポケットのついているエプロン

例えば↓こういうの

などが欲しかったころもありますが、

私はちょっと大きめのウエストポーチとショルダーの2Wayバッグを庭仕事用に下ろしました。普通に街中で使うバッグだったせいか、おろしたとたんにファスナーが壊れました。土ぼこり、恐るべし。海水に漬かってもなんてことなかったのに。

 

大きめのウエストポーチに何を突っ込んでいるかというと、

 のこぎり(↓こういうの)

 剪定鋏(↓こういうの)

 剪定鋏もう一本(↓こういうの)

 木鋏(↓こういうの)

 高枝切狭の付け替え用ののこぎり部分

 

 皮手袋

 ゴミ袋

などです。

夏ならここに、ペットボトルが追加されます。

剪定していると、この辺の道具の持ち替えをよくしたくなるのです。

でも、いったん脚立に上ってしまうと、急に、あ、この枝の太さだとのこぎりじゃないと無理!と思っても、おりて、道具を持ち直して、またのぼって、足場を安定させて、という手間がとても面倒くさいのです。

だから、使う可能性のあるものは全部ウエストポーチにつっこんで腰にくくっておくのです。

紛失防止と錆防止という意味もあります。

道具の持ち替えをするときに、そこらへんに置くと草や枝にまぎれてしまいます。そのまま一晩放置するとすぐ錆てしまうのです。

そんなに安い道具でもないので、そんな事故を防止するため、道具の持ち替え時に必ずかばんに突っ込むようにしています。

必要なものが全部腰回りにある。

すごく便利で、台所でも同じようにしたいと思う。

美容師さんがよくつけてる、鋏をたくさんつっこんでいるシザーポーチ(↓こんなの)

に、包丁とかピーラーとか、菜箸、おたま、フライ返し、計量スプーンなどなどこまごました道具をつっこんで、ささっと出したら便利そう!

そしれカッコよさそう!

でも危なそう!

でもちょっと美容師さんっぽくって憧れる!

今のところまだファスナー以外は無事なのでばりばり使っていますが、壊れてしまったら次にはもうちょっと、アウトドア使用の土埃につよそうなポーチを見つけなければなあと考えています。

ちなみに年中いつの間にか混入しているのは、土と葉っぱです。